
こんにちは、株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン代表取締役の深作浩一郎です。
弊社が北海道と札幌で圧倒的ナンバーワンの
インターンシップ育成会社と「他のインターンシップより断然こっちです」と全員が口を揃えて言うような刺激的な自称最強インターンシップ制度が充実しはじめてきました。
今まで弊社は1円も求人に
お金を使っていません。
常に「無料で働かせてください」という
優秀な意欲的で、ときには鬼みたいな高学歴な大学生からの
求人応募がめちゃくちゃ届くからです。
コンサルタントという職業は
世の中にありますが一般人からすると
「コンサルなんて口先だけでエラソーな理論を語る人」と
陰口を言われるものです。
そして、あなたも、もしかすると
「うん、その通りだよねw」
「実力ないのにコンサルタントを
名乗ってるヤツ多いよねw」思うもの。
私も立場上
そう言われたくもないですし
仮に言われたとしても
「うん、俺はこの世の誰よりも
結果を出してるから喋ってるけど貴様は?」
と言い返したいタイプの性悪人間です。
そんな考えの私も今度は
インターンシップ生たちと一緒に
採用コンサルティングビジネスにも参入しようか
検討できる土台になりました。
このように採用も求人も人脈も
お金すらもかけずに
実力と結果を出し続ければビジネスは
順調に進むものです。
しかし、いかんせん、
どんなに優秀な人材な人物でも
さすがに入社初日からは
戦力になることはありません。
きっとあなたも同じでしょう。
アルバイト、外注指示、正社員を
できることなら
初日から戦力にしたいと思うはずです。
でも採用をしてしまった以上
相手が無能でもクビにしずらい。
そこで解決策を作りました。
ズバリ、入社初日から
WEB集客面で即戦力になってもらえる
半自動の集客専用AI、その名も
「EEAT」を新開発しました。
イーイーエーティ、とそのままの呼び名です。
EEATとはGoogleが
ウェブサイトの品質を評価する際に用いる
「Experience(経験)」
「Expertise(専門性)」
「Authoritativeness(権威性)」
「Trustworthiness(信頼性)」
の頭文字を取った用語で
ビジネスに精通するあなたにも
おなじみの単語のはずですが
これらを、すべて網羅したうえで
誇張をしない
完全オリジナルの世界で1つの記事を
手動での命令があれば
無限に生成する
半自動AIツールになります。
いままで公開した無料WEB集客AIツール
「エブリデイ・オート・AI・ライティング」は
WordPreeへ集客できる記事作成と投稿を
すべて完全自動化をするものでした。
エブリデイ・オート・AI・ライティングは
法人契約、解約数が
3ヶ月連続で0件(ゼロパーセント)を
維持していることから
顧客満足度が高い全自動ツールとして
引き続き、業界でも話題になっているようです。
無料WEB集客完全自動化AIツール「エブリデイ・オート・AI・ライティング」
今回、新たに開発した半自動の
集客専用AI「EEAT」も
集客に強い記事を生成するのですが
手動で投稿をすることになるので
WordPress以外のブログメディアにも投稿可能です。
人気のnoteや無料ブログ、SNSへの
投稿原稿の作成が可能となっています。
操作動画はこちら
弊社で実績が出ているのは
公式サイト、自社ブログ経由の
完全自動集客。
しかし、これを機会に
noteとアメブロも全事業でやろうかなと
思いつきました。
ということでビジネスの戦力にならない
入社初日〜数ヶ月間の人材でも
貴重なWEB集客と
売上貢献の戦力になれる
半自動の集客特化AIツール「EEAT」を開発したよ、という
日常報告でした。
私がこれまでに発表したAIツールの
特徴はすべて全自動だったことにあります。
今回開発した新AI「EEAT」は
半自動なので手動操作があります。
しかし、手動操作があるということは
裏を返せば、大量行動に向いています。
ゆえに、どんな無能人材だとしても
業務時間に
ひたすらそのツールで手動で
業務遂行してもらうことで
売上と集客数の増加はもちろん
大量行動をこなすことて戦力になれるレベルに
近づいてきてもらえることになります。
ということで
あなたも発想アイデアを真似してね
という話でした。
AIは人間様がやらなくてもいい仕事を
代わりにやってくれる便利ツールです。
私たち人間様は、AIに単純作業や
価値の低い作業をさせて
利益を増やして
働く時間を減らして
遊んだり、家族恋人と過ごしたり
人生にとって真に大事なことをする
自由な時間を手にしましょう。
株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン代表取締役
深作浩一郎
追伸.
これから労働人口減少で若い
20代人材は採用激化しますが
私の経営する全社は
それらを地方エリアでも苦労なく集められています。
むしろ多すぎて断っているほどです。
ということで、半自動の集客特化AIツール
「EEAT」興味ある方いるでしょうか?
私たちのようにハイスピードでAIツールや
AI活用の仕組みを作れなかったとしても
普段の業務で「これを自動化できるといいな」を
思いついたら、まずは
メモでアイデアをまとめておくといいですね。
それでは。
コメント