こんにちは、深作浩一郎です。
あなたは知らないことを目の前に知ったかぶりをするタイプですか?
それとも、素直にわからない、と言えるタイプですか?

私は後者です。
そもそも自分がバカだとわかっているのでw
わからないことは
「●●って何ですか?」
「わからないので教えてください」
と、すぐ聞くタイプだと思います。
特にレストランとかでは、知らない食材がでてくると
「これって何ですか?」とか
名前を聞き取れなかったら
「なんて名前ですか?申し訳ない、もう一度教えてもらえませんか?」
と素直になんでも聞きます。
そこにプライドは一切ありません。
知識欲のみで動いています。
なので、私と一緒に時間を過ごすメンバーは、私の「知らないんで教えてください」というセリフは割と聞いたことがあるのではないでしょうか。
人間わからない事は誰にでもあるもの。
知らないことを聞くのは恥ずかしいことではありませんし、
それを聞いたからといってバカにされるなんてこともありません。
むしろ知らないことを「知らない」「教えていただけないか」と素直に聞ける方はとても素晴らしい人格であると思います。
そして相手に可愛がられることも多いので、結果として知ったかぶりをする人たちと比べて様々な面で得することもあるでdしょう。
さすがに、いい年して社会常識とか「え?うそでしょ」というビジネスマナーを知らないのは困ったものですが、素直に聞く体制と学ぶ体制があればたいていのことは誰もが教えてくれるものですし、私もそれを今も知らない人には教えています。
とおそらくここまで書いてることは、あなたもきっと頭では理解してると思います。
それらを踏まえて、私の北海道オンラインアジトでは、きっとあなたの知らないことを多種多様揃えて用意してお待ちしてます。
それこそ、あなたの「知りたい」ヒントが以下に埋もれてるかもしれません。
そして、もしかすると私や、アジトメンバーがあなたの救世主になるかもしれません。
こんにちは、深作浩一郎です。またまた新規でメンバーが増えました。4月の勢い、来ていますね。北海道のアーリーアダプタ属性、優秀層属性、大歓迎です。ガンガン参加してきてくださいね。
こんにちは、深作浩一郎です。北海道オンラインアジトをちょうど名前から組織名、指導体制、今後のイベント各種でリニューアルをかけている真っ最中ですが、新規参加メンバーが増えました!意欲的な方なのだろうなと勝手に想像してます。嬉しいです。
こんにちは、深作浩一郎です。新規で参加したアジトメンバーからご挨拶させてください!と言われましたので、キャンプファイヤー内のメッセージ機能のやりとりを一部伏せ字で公開します以下原文ママやりとり、一部伏せ字。
こんにちは、深作浩一郎です。アジトからお届けする原稿です。これセッティングしたら帰って今日はカレー食べます。
こんにちは、株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン代表取締役の深作浩一郎です。5月、アジトをつかってインターンシップを開催することにしました。札幌の大学生で「WEBメディア運営」した実践的インターンシップをしたい人、3名先着です。
2021.04.27
こんにちは、深作浩一郎です。
アジト、絶好調稼働中です。
最近は「札幌でバチバチのビジネス交流会をやっている組織と耳にします」という...
こんにちは、北海道オンラインアジトのメンバーのてつです。
こんにちは、深作浩一郎です。時計のメンテナンスを受け取り待ちの時間でこの記事を書いてます。今日はこれからアジトに荷物を置きにいくついでに、立ち寄って、ちょっと仕事もしていこうかな、と思っています。
こんにちは、アジトのボスです。北海道オンラインアジトに参加して、アジトを利用していたからこそできた貴重な体験を共有したいと思います。
こんにちは、北海道オンラインアジト主宰の深作浩一郎です。月数十万円かせいで、そこで天井を感じているブロガーさんへ。せっかく、そこまで凄い実績をもっているのに、そこで止まってしまっているのはもったいないです、と思っての記事です。
こんにちは、深作浩一郎です。昨日のzoom会議にイベントが夏の遊びイベントが2つ決まりましたので以下にお伝えします。今年8月の宿泊イベント、と5月6日のアジト日帰りイベントです。
こんにちは、深作浩一郎です。2021年1月くらいからの付き合いなのですが、月150万円の利益はぜったいに切らない顧客が、新しく誕生しましたやったね。
こんにちは、深作浩一郎です。北海道も暖かくなってきたと聞きましたがいかがお過ごしでしょうか?私は東京出張、最終週に突入しています。
こんにちは、深作浩一郎です。日本最大手のビジネス情報サイト「アントレスタイルマガジン」の社長インタビューに掲載されました。北海道出身の社長としては(多分)初だと思います。
あなたはアジトの存在も、私の存在も、私のところで成果をだしはじめたメンバーのことも、何も知らなかったでしょう。
でも今は違います。
この記事を通して、存在だけは認知したはず。
あとは、あなたの価値観と求めるものと、私たちが用意しているものがマッチングするかどうか。
それのみ。
私があーだこーだ言うよりも、参加メンバーの彼らの意見を聞いて、もしあなたが「もっと知りたい!」って思えるものがあれば、是非北海道オンラインアジトにてお会いしましょう。
知識欲があり、素直である成功者思考の方々の参加、お待ちしています。
一緒に北海道を舞台に暴れまわりましょう。
深作浩一郎
コメント