因子分析とは?因子分析の意味を丁寧に解説

マーケティングの用語、因子分析の意味を解説していきます。

因子分析とは、多変量解析という分析手法の中の1つであり、
数多くの変数を少数の潜在変数(因子)に要約してまとめる分析の方法です。

因子分析を使った解析を行うことによって得られる結果から
特に影響度の強い潜在変数(因子)を発見することができます。

潜在変数(因子)とは、直接見つけることのできない変数であり、
それを見つけるために、明らかになっている変数を分析、解析することを
「因子分析」と言います。

たとえば、顧客アンケートや商品アンケートをとれば、
アンケートの設問に対する回答がありますので、
大量のアンケートの質問に対する変数のデータが手に入ります。

変数とは、一定範囲内に存在するものの、
特定の値ではなく、その範囲内で変化する数値のことをいいます。

アンケートに対する回答というのは、
顧客によって回答の数値も変化しますので、「変数」となるのです。

アンケート結果で得られた多数の変数を分析、解析することによって
アンケートの設問では得られることのできなかった
潜在的な変数(因子)を明らかにできるのです。

因子分析によって見えてきた潜在的な変数(因子)から
顧客、ユーザーの意識や行動、志向性の違いといった、
アンケートでは明らかにできない潜在的な変数(因子)を明らかにすることができるのです。

因子分析による顧客アンケート、店頭調査の結果の分析

顧客アンケートや店頭アンケートの結果は、
得られた回答データを入力、集計して属性別や既存顧客か見込み客か、
営業所や店舗別など、データを細分化して次回のマーケティングに活かすことになります。

しかし、質問の項目が多く、多岐に渡っていたり、
その結果、回答の選択肢も20個以上になって、分析や結果を集約してまとめる作業が
煩わしくなってしまうという事例が多いです。

因子分析は、膨大な数になってしまった分析や結果の変数から
これまでに見えなかった潜在的な共通性を見つけ出し、
同じ意味、共通性を持つグループに分類、集約していく方法の
「多変量解析」と呼ばれる分析手法・方法の1つになります。

多変量解析では、「外的基準」つまり、自社以外にも変化の要因がある変数と
「内的基準」つまり、自社のみに要因がある変数との関係性を明らかにする
「目的変数(外的基準)のある手法による分析」、そして、

自社のみに要因のある「内的変数」を
回答者を整理、分類し、類似度を明らかにするための
「目的変数(外的基準)のない手法による分析」の2種類があります。

メーカーブランドのユーザーアンケートに対する因子分析の事例

事例として、メーカーブランドに関する
ユーザーアンケートの因子分析を行う場合を考えてみましょう。

「サービスがよい」「販売員の対応が親切、丁寧」
「消費者のことを考えている」「どこでも気軽に買える」
「製品の性能が優れている」「製品の品質が良い」
「国際感覚が豊か」「世界的に有名」
「ファッショナブル」「広告や宣伝を良く見かける」

これらは直接アンケートの回答を見れば明らかになる変数ですので、
因子分析、多変量解析によって解析、分析する対象の変数ということになります。

これらのアンケート結果をそのまま保存していても、
膨大な数の回答結果が残るだけですので、
次回マーケティングに活かすどころか、まずは集約して結果をまとめるのが大変になります。

そこで、因子分析、多変量解析を行うことによって、
アンケートの回答に共通する、共通性のある潜在的な変数(因子)を明らかにする必要があります。

たとえば、今回のメーカーブランドに関するアンケートの場合、

「サービスがよい」「販売員の対応が親切、丁寧」
「消費者のことを考えている」「どこでも気軽に買える」
「製品の性能が優れている」「製品の品質が良い」
「国際感覚が豊か」「世界的に有名」
「ファッショナブル」「広告や宣伝を良く見かける」

これらのアンケート結果の変数を分析して見えてくる
潜在的な変数(因子)は、

・因子1:サービス対応力
・因子2:ユーザー志向
・因子3:商品力
・因子4:グローバル感
・因子5:製品の信頼性
・因子6:ファッション性
・因子7:広告・宣伝力

という7つの因子になります。

因子分析、多変量解析を行うことによって、
7つの共通する潜在的な変数(因子)を見つけ出し、
データを7つの因子にまとめることができました。

因子分析、多変量解析によってアンケートを取って終わりにしない

因子分析、多変量解析を行うことによって、
設問や回答の選択肢が膨大な数にのぼるアンケートでも、
潜在的な変数(因子)にまとめることで次回のマーケティングに活かしやすくなります。

顧客アンケートなどは、取って終わりではなく、
しっかりと因子分析、多変量解析を行い、すぐに活かせる状態にしておく、
これがマーケティングに欠かせない因子分析、多変量解析の使い方になります。

以上がマーケティングの用語、因子分析の意味になります。

ぜひ、参考にしてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP