マスターデータとは?マスターデータの意味を丁寧に解説

マーケティングの用語、マスターデータの意味を解説していきます。

マスターデータとは企業が社内で構築する
業務向けのデータベースにおいて共通する
基本的な情報のことを指すマーケティングの用語です。

マスターデータを省略して、
単に「マスター」という単語を使うこともあります。

マスターデータには様々な情報の種類が存在する

マスターデータは企業が社内向け、業務向けに
構築するデータベースの中でも、
製品や顧客、会計など、多くのデータベースに共通する
基本的な情報のことになります。

情報の種類によりマスターデータは呼び方があり、
たとえば、顧客に関するマスターデータなら「顧客マスター」、
商品に関するマスターデータなら「商品マスター」、
会計に関するマスターデータなら「会計マスター」と呼ばれます。

たとえば、商品マスターの場合には、
商品に関する基本的な情報が管理されているマスターデータということです。

商品ごとの名称や性能、価格など、
商品に関するう基本的な情報が管理されていて、
商品の受注、発注などを管理する場合に必要な
マスターデータということになります。

他にも、顧客マスターなら顧客の氏名や連絡先など、
顧客に関する基本的な情報が管理、記録されている
マスターデータということになります。

マスターデータはシステムを動かすために最初から必要なデータ

さらにマスターデータを分かりやすく、具体的に説明するなら、
何かしらのシステムを動かすために
最初から必要なデータということになります。

社内で利用するシステムには大きく分けて
2つのデータが存在します。

1つがシステムを構築していく段階、
つまりシステムが稼働する前から必要なデータです。

そして、もう1つが、
システムを稼働・運用していく段階で蓄積されるデータです。

これら2つのデータのうち、
システムを構築していく段階から必要なデータが「マスターデータ」、
システムを稼働・運用していく段階で蓄積されていくデータを
「トランザクションデータ」と呼びます。

マスターデータが使われる具体例:勤怠システム

では、マスターデータが使われる具体例を紹介します。

例えば、企業で使われる勤怠管理システムでは、
システムが稼働する前、構築していく段階で必要なデータがあります。

Aさんが企業に出社し、出勤時刻を記録する場合、
社員番号を押して出勤を記録します。

その場合、社員番号(xxxxxx)を入力することでシステムの画面には
Aさんの名前と出勤時刻が表示されるはずです。

この場合、あらかじめシステムには
社員番号xxxxxxは社員Aさんの社員番号であることが
記録されている必要があります。

社員番号とAさんが紐付いているという情報が
勤怠システムのデータベースになければ
社員番号を入力した瞬間にAさんの情報を表示することができないからです。

つまり、勤怠システムにおいては、
従業員の氏名やデータなどがマスターデータということになり、
最初からシステムに組み込んでおく必要があるということです。

ちなみに、今回の勤怠システムの場合、
出勤時刻や退勤時刻などはシステムを動かしているうちに
蓄積されていくデータとなりますので、
トランザクションデータということになります。

マスターデータ管理(マスターデータマネジメント)

社内の部署によって異なるシステムやアプリケーション・ソフトを使っていれば
それぞれの部署で管理されているマスターデータの規格が異なることになります。

その場合、それぞれのマスターデータを統一して、
1つの規格で管理できるようにする場合があります。

そのことをマスターデータ管理、
またはマスターデータマネジメントと呼びます。

マスターデータ管理を行うメリット

では、わざわざ異なる部署のマスターデータを統一し、
1つの規格として管理をしていくマスターデータ管理には
どのようなメリットがあるのでしょうか?

マスターデータ管理を行うことによって、
データの不備がある場合にはそれを改善したり、
また、1つの規格に統一することによって
アクセスを高速化できるメリットがあります。

他にも、それぞれのマスターデータを管理する場合に
異なる規格を使っている場合には作業の手間、コストがかかりますが、
マスターデータ管理によってその手間やコストを削減できるメリットもあります。

まとめ:マスターデータとはデータベースにおける基礎的なデータである

マスターデータは簡単に言えば、
何かしらのシステムを動かすために必要な
データベースにおける基礎的なデータということになります。

システムを動かすためにはマスターデータが必要、
逆に言えば、マスターデータがなければ、
そのシステムを動かすことができないということになります。

実際にはマスターデータには明確な定義があるわけではないので、
「データベースにおける基本的なデータ」
「システムを動かすために最初から必要なデータ」

と解釈しておくのがいいでしょう。

以上が、マーケティングの用語、マスターデータの意味になります。

ぜひ、参考にしてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP