BTO(ビルドトゥオーダー)とは?BTO(ビルドトゥオーダー)の意味を丁寧に解説

マーケティングの用語、BTO(ビルドトゥオーダー)の意味を解説していきます。

BTO(ビルドトゥオーダー)とは、顧客から受注した後に
製品の生産を開始することを表したマーケティングの用語です。

部品の状態で在庫を保管しておくことによって
注文に応じて商品を完成品に組み立ててから発送します。

パソコンのメーカーや自動車メーカーで多く採用されている方法です。

BTO(ビルドトゥオーダー)で有名な企業に
パソコンを製造するメーカーのDellがあります。

メモリーやCPUなどの価格変動が激しいでデバイスの在庫を
大量に抱え込むリスクが発生するため
Dellは販売管理を厳しくして売上の上下のブレを最小にしています。

BTO(Build To Order)とは日本語にした場合
「受注生産」の意味を持つ言葉になります。

BTO(Build To Order)の他にも、
ATO(Assemble To Order)や
CTO(Configure To Order、Custom To Order)とも呼ばれることがあり、
ATO、CTOに関してもBTO(ビルドトゥオーダー)と同じ
「受注生産」の意味で使われる言葉になります。

BTO(ビルドトゥオーダー)を採用することによる企業側のメリットとデメリット

では、パソコンを製造するメーカーを具体例として、
企業側がBTO(ビルドトゥオーダー)、
つまり、受注生産の生産方式を採用する
メリット、デメリットを解説していきます。

企業がBTO(ビルドトゥオーダー)を生産方式に採用するメリット

企業側がBTO(ビルドトゥオーダー)を採用する最大のメリットは
パソコンなどの完成品の在庫を抱える必要がないことです。

受注生産方式によってお客さんからの注文後にパソコン本体を製造するので
在庫として必要になるのは部品のみになるので、
パソコン本体の在庫を大量に抱える必要がなく、
不良在庫を抱えるリスクを大幅に減らすことができるメリットがあります。

また、BTO(ビルドトゥオーダー)によって
ユーザーのニーズにそった製品の販売ができますので、
顧客満足度の向上につながりやすいというメリットもあります。

企業がBTO(ビルドトゥオーダー)を生産方式に採用するデメリット

BTO(ビルドトゥオーダー)を企業が採用するメリットがある一方で、
デメリットも存在します。

BTO(ビルドトゥオーダー)を採用する場合、
メーカー、企業は受注を受けてからの製品の生産を行うことになるので
すぐに商品を顧客に納品することができません。

そのため、BTO(ビルドトゥオーダー)では
SCM(サプライ・チェーン・マネジメント)を活用し、
製品がお客さんに届くまでの納期の短縮が必要になります。

SCM(サプライ・チェーン・マネジメント)とは、
商品が最終的に消費者の手に渡るまでの過程、
「供給連鎖」を管理する考え方です。

SCM(Supply Chain Management)は日本語に直訳した場合
「供給連鎖管理」という意味になります。

BTO(ビルドトゥオーダー)を採用する場合、
パソコンを製造する企業内の物流の効率化だけではなく、
製品がお客さんのもとに届くまでに関わる複数の企業、
その全ての物流を管理し、効率化する必要があります。

そのため、BTO(ビルドトゥオーダー)を採用する場合には
SCM(サプライ・チェーン・マネジメント)を利用して
製品の製造からお客さんの手元に届くまでの
物流の過程全てを管理する必要があるのです。

顧客がBTO(ビルドトゥオーダー)で商品を購入するメリットとデメリット

次に、顧客・消費者側がBTO(ビルドトゥオーダー)で商品を購入する
メリットとデメリットを解説していきます。

顧客がBTO(ビルドトゥオーダー)で商品を購入するメリット

顧客がBTO(ビルドトゥオーダー)で商品を購入するメリットは
自分にとって必要な機能だけを持つ製品が手に入ることです。

BTO(ビルドトゥオーダー)では注文後に商品の製造が開始されるので、
自分にとって必要な機能だけを特化した商品を注文できます。

たとえば、パソコンの場合なら
CPUやメモリ、ハードディスク、ディスプレイ、ネットワーク機能などを
BTO(ビルドトゥオーダー)でメーカーが用意した選択肢から選び
組み合わせて注文することができますので、
重要な機能については強化し、逆に重要ではない機能の性能を下げ、
自分の使い方に合ったパソコンを注文できるのです。

顧客がBTO(ビルドトゥオーダー)で商品を購入するデメリット

顧客・消費者がBTO(ビルドトゥオーダー)で製品を注文した場合
メーカーが注文後に生産に取りかかることになるので
すぐに注文した商品を手にすることができません。

注文から商品を手にするまでに時間がかかること
これが顧客・消費者がBTO(ビルドトゥオーダー)を利用して
商品を注文することのデメリットになります。

BTO(ビルドトゥオーダー)はマーケティングに有効な戦略

顧客本位、顧客第一の考えが求められるマーケティングでは
BTO(ビルドトゥオーダー)による製品の生産は非常に重要になります。

消費者のニーズが多様化した現代のマーケティングに対応できるのが
BTO(ビルドトゥオーダー)という生産方式なのです。

以上が、マーケティングの用語、BTO(ビルドトゥオーダー)の意味になります。

ぜひ、参考にしてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP