ラガードとは?ラガードの意味を丁寧に解説

マーケティングの用語、ラガードの意味を解説していきます。

ラガードとは、イノベーター理論における
消費者・顧客の5つの分類のうちの1つのグループです。

新商品やサービスが市場に広く普及してから
ようやく購買する、
またはその後もずっと購買しないグループのことを指します。

つまり、ラガードはかなり保守的な
消費者・顧客のグループであると考えられます。

ラガードはイノベーター理論における分類の一つ

イノベーター理論とは、
1962年にアメリカのスタンフォード大学の社会学者
エベレット・M・ロジャース教授が提唱した
新製品や新サービスの普及に関する理論です。

消費者・顧客を新製品・新サービスを購入する
早い順番に5つのグループに分類しています。

その分類のグループの中にラガードがあり、
ラガードは最も新製品・新サービスの購入までが遅い
消費者や顧客のグループだと言われています。

それでは、ラガードを含め、
イノベーター理論には
どのような消費者・顧客の分類・グループがあるのか
5つのグループ分けを紹介していきます。

ラガード以外のイノベーター理論のグループ1:イノベーター(Innovators:革新者)

市場全体の2.5%にあたるグループです。

新製品や新サービスなど、
革新的な発表があれば真っ先に飛びつくような
冒険心に溢れる消費者、顧客のグループです。

たとえば、Apple社がiPhoneを発表した際、
真っ先に購入した人たちがこの
イノベーターということになります。

ラガード以外のイノベーター理論のグループ2:アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者)

市場全体お13.5%を占めるグループです。

イノベーターの次に新製品や新サービスを採用するグループで
流行に対して非常に敏感で、積極的に情報収集や判断を行います。

イノベーターを除く他のグループへの影響も大きいとされていて、
このアーリーアダプターに新製品や新サービスを普及できるかどうかが
成功にかかってくるとも言われています。

ラガード以外のイノベーター理論のグループ3:アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随者)

市場全体の34.0%、次に紹介するレイトマジョリティーと並び
最も大きな割合のグループです。

比較的慎重な消費者・顧客のグループですが、
全体の平均よりも早く新製品、新サービスを採用します。

ブリッジピープルとも呼ばれ、
このアーリーマジョリティーに新製品や新サービスを普及させる
マーケティングが必要だと言われています。

ラガード以外のイノベーター理論のグループ4:レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随者)

アーリーマジョリティーと並んで、
市場全体の34.0%を占める大きな割合のグループです。

周囲の大多数の人が新製品、新サービスを試しているのを確認してから
ようやく採用することを決めるグループです。

フォロワーズとも呼ばれるグループです。

イノベーター理論におけるラガード

そして、1番最後に新製品や新サービスを採用する、
もしくは最後まで採用しない消費者・顧客のグループがラガードです。

伝統主義者とも言われ、ラガードは最も保守的なグループです。

ラガードは流行や世の中の動きにも関心が薄く、
イノベーションが伝統になるまで採用することはありません。

また、ラガードの中には、
最後までイノベーションの採用を拒む
消費者・顧客も存在します。

ラガードが市場全体の消費者に占める割合は
全体の16.0%と言われています。

マーケティングにおいてラガードを狙うのは効果的ではない

ラガードは消費者層の中でも
新しい物事の動向や世間の流行に対して興味を示さない、
または懐疑的、否定的な姿勢を示すグループです。

新製品や新サービスが市場に出てきても
旧来のものを使い続けられる場合には使い続けるのが
ラガードだと言われています。

また、十分に新製品や新サービスが普及したとしても
あえて拒むラガードも存在します。

そのため、ラガードに対してマーケティングやセールスで
新製品や新サービスをアプローチするのは
ほとんどの確率で成功することがありません。

ラガードに積極的にアプローチしていくことは効率的ではなく、
ほぼ確実に費用対効果を得られない戦略となってしまいます。

他の消費者・顧客のグループと違い、
ラガードにおいては最後まで購買を決断しない人も存在するからです。

ですので、イノベーター理論におけるマーケティングを展開するなら
イノベーターから順番にアプローチを仕掛けていき、
特に重要だとされるアーリーアダプターや
アーリーマジョリティーに対して
力を注ぐことが大切だと考えることができます。

ラガードではなく、効果を得られやすい部分に
コストをかけていくマーケティングを展開する、
これがイノベーター理論を活かしたマーケティングということになります。

以上が、マーケティングの用語、ラガードの意味になります。

ぜひ、参考にしてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP