デシル分析とは?デシル分析の意味を丁寧に解説

マーケティングの用語、デシル分析の意味を解説していきます。

デシル分析とは自社の顧客の購買履歴データをもとに
全ての顧客の購入金額を高い順に10等分し、
デシル1からデシル10までのランクに分けることで
購入比率や売上高構成比を算出する分析方法です。

デシル分析は10分の1、10等分にすることで有益な情報を得るための分析の手法

デシル分析は自社の顧客を分析するための
高度な分析手法の一つです。

デシル分析の「デシル」はラテン語で、
日本語に訳した場合には「10等分、10分の1」の意味があります。

たとえば、私たちの生活の中で耳にする単位に、
デシリットルやデシベルという単位があります。

Deciliter(デシリットル)は、10分の1リットルで、
Decibel(デシベル)は、10分の1のレベルという意味になっていて、
デシル分析のデシルが10等分、10分の1を表していることが分かります。

実際にデシル分析を簡単に説明した場合、
全ての顧客を10等分することによって
そこから有益な情報を得ようとする分析の手法ということになります。

デシル分析で全顧客の購買履歴のデータを
購入金額が高い順に10等分していくことで、
デシル1からデシル10までに分類、
それぞれのランクにおいて購入比率、売上高構成比を
算出、分析していくのがデシル分析になります。

デシル分析によって効率的なマーケティングが展開できる

デシル分析によって分析した比率・構成比によって
対売上高貢献度の高い優良顧客層を
分析、抽出することができます。

そのため、デシル分析では有料顧客層を把握でき、
また、その顧客層に対して集中的なマーケティングを行うことで
効率的なマーケティング施策を行っていきます。

デシル分析は高度だが、比較的簡単な顧客分析の手法でもある

そのため、デシル分析は高度な顧客分析の手法であり、
効率的なマーケティング展開のために
必要な分析の手法であると考えることができます。

しかし、その一方で、デシル分析は
全顧客を10分の1にするだけでデータを分析できるので、
比較的簡単に分析できる手法であると考えることもできます。

では、実際にデシル分析では
どのように分析を行っていくのかも解説していきます。

デシル分析を利用して1,000人の顧客を分類していく

たとえば、顧客1,000人分の購買履歴データがある場合の
デシル分析を例として紹介していきます。

最初に分析の対象となる1,000人の顧客データを
購入金額の高い順に並べていきます。

次に、1,000人の10分の1、
つまり、100人ずつを
デシル分析のデシル1からデシル10までのグループとして
分類を行っていきます。

そして、それぞれのグループの購入金額の合計を
計算していくことによって、データの性質を知ることができます。

次に、1,000人全体の購入金額の合計に対して
デシル1からデシル10まで、それぞれ100人ずつのグループの合計が
何パーセントを占めているのかを算出していきます。

最後に、上位であるデシル1から累積で
どのくらいの比率を占めているのかを
累積購入金額比率として算出していきます。

たとえば、デシル1が30%、デシル2が20%、デシル3が10%と、
全体に対する比率を占めている場合には、
デシル2までで50%、デシル3までで60%と、
比率の数字を足していくことで求めることができます。

ここまでがデシル分析によって
算出・分析していく金額となります。

デシル分析の結果データによって重要視するべき顧客層を決めていく

デシル分析の結果で得られたデータから、
それぞれのグループの売上の比率が分かりますので、
どのグループを重要視し、マーケティングをするのかを
明確にしていくことが可能になります。

デシル分析の結果をもとに、優良顧客層を把握し、
集中的にマーケティングの資源を投下することで
効率的なマーケティングを行うことができるのです。

デシル分析には高額なツールや複雑なシステムは必要ない

デシル分析の大きなメリットとして、
比較的簡単に分析を行える手法ということがあります。

10分の1に分類してグループ分けするだけなので、
高度なシステムを導入したり、
高額なツールを利用しての分析が必要なくなるのです。

そのため、Excel(エクセル)などの
一般的なコンピュータソフトを利用しても
デシル分析は簡単に行うことのできる手法ということになります。

まとめ:デシル分析

デシル分析は簡単にできる分析手法でありながら、
ある程度高度な分析を行うことができます。

しかし、詳細なデータなどを分析して得たい場合には、
デシル分析ではなく、RFM分析などを行っていくことが
有効となります。

最初にデシル分析を行っておいて、
その結果から、さらに細かい、厳密なデータを知りたい場合には
RFM分析などの高度な分析を行っていくべきです。

以上が、マーケティングの用語、デシル分析の意味になります。

ぜひ、参考にしてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP